【閉店】三代目 鳥メロ 京橋駅前店 @京橋 焼き鳥 ワタミの焼鳥チェーン ▽片町全店行ってみた。 134店目

片町全店行ってみた企画134店目!

駅前の「笑笑」が閉店した後、しばらく空き家になっていましたが。2018年6月26日に新しいお店がオープン。


「三代目 鳥メロ 京橋駅前店」!
大手居酒屋チェーンの焼鳥専門店。
モンテローザ→ワタミという事wこの立地と広さじゃ個人店は無理だわ。

「鳥メロ」はワタミグループの中で絶好調。
既存の激安路線を変更し安かろう悪かろうからの脱却を目指した新店舗です。


店内はさすがに広い!
テーブルが30台以上ある。奥の小上がりにも大型テーブルが見えます。

そして店内の中央には大型の液晶テレビ!
サッカー代表戦の応援など集まって盛り上がるにはええ感じ!


その広い店内の片隅w
調理場前にカウンターが4席だけあります。。


カウンターに座ってビール。
このサイズで199円税別!!

お通しのキャベツはお代わり自由。
最近キャベツ高いからなw

名物料理は串物!


「ねぎま串」170円税別
特製タレ。
1本単位で頼めるのはありがたい。


「豚バラ串」250円税別
塩とタレを選べます。

続いて串カツ。


「鳥メロ串カツ」250円税別
珍しい「ネギま」の串カツ!
ソースがニンニクの匂いがスゴイ。

変わり種を


「チキン南蛮串カツ」250円税別
タルタルソースで頂く。ってこれも「ネギま」やん!

去年の年末の週刊ダイアモンドに掲載された外食チェーン満足度ランキング。
ワーストランキングの20位までの17店がいわゆる居酒屋チェーン。

サラリーマンの強い味方だったハズのチェーン居酒屋。
どうしてこんな事になってしまったのか(-_-;)

べストランキングの居酒屋でトップは「塚田農場」が44位。続いて50位に「鳥貴族」。

人件費の高騰と人手不足の深刻化で居酒屋チェーンはさらなるサービス簡素化に進まざるを得ない状況。
1人飲みおじちゃんはセルフ化やロボット化した外食店には行きたくないんだよなぁ。

※残念ながら2021年2月末日に閉店されたようです。