【閉店】地鶏と地魚のお店 大祥庵 京橋店 @京橋 居酒屋 飲み放題なハッピーアワー! ▽片町全店行ってみた。145店目

片町全店行ってみた企画145店目!

寝屋川沿いの通り。正式名称は石切大阪線w
飲み屋街からのアクセスが悪いので飲食店はほとんどない。

守口のアイドル姉妹のイタリアン「パッパーレ 京橋店」の跡地が長らく空いていましたが新しいお店がオープン!
片町橋南側のパナソニックの新ビルも完成したので人通りが増えるのかな?


「大祥庵 京橋店」!
建物はバームクーヘンのお店のまんま。

政府によって都市再生緊急整備地域に指定されているOBP。
京橋駅周辺まで指定地域が拡大されて本格的に京橋駅の再開発が始まりそう!

ガラス張りの入口から入ると広い空間にテーブル席が4台ほど。
お1人様でもいいかしら?と案内されたのが、


階段の下には広いスペース!
ここにもテーブルが4台ほどあります。
どれもゆったりスペースで贅沢な空間使い。

階段下をさらに奥へ行けって?そっちは厨房じゃないの?


∑(゚Д゚)4席だけのカウンター席が!

厨房の中に強引に席を作ったっぽい!?
料理人の店長と会話しながら楽しめる厨房カウンター席w

19時まではハッピーアワー!


ハッピーアワーはABCの3コース!

Bが60分飲み放題+料理で2000円!
Cが90分飲み放題+料理で3000円!
こりゃメチャお得やん!∑(゚Д゚)

お得過ぎるのでハッピーアワーは1日1回までw
確かに1日に2回頼む人が出そうな内容ですわ!( ̄▽ ̄)

おっちゃんはプランBで!

飲み放題スタートは


とりあえずビールw

一品は


「イカと大根の煮物」

刺身は鶏or魚からチョイス。


「造り盛り」
炙りしめ鯖、アカメバル、鯛!


ハッピーアワーの飲み放題メニューはビールからワインまで一通り揃ってる。

追加のドリンク


「ジントニック」


「ブラックニッカハイボール」

料理の最後は焼き物


「焼き鳥3種」
もも、ネギま、つくね!

地鶏と地魚の店だけあって通常メニューも豊富!
単品で料理を追加!


「だし巻きたまご」
「ふるさと京たまご」というブランドたまごを使用したふあふあだし巻き!
出汁も効いててうまうま(*^_^*)

お店は居抜きで洋風な感じですが中身はメチャ和食なお店です。

飲み放題の最後は


「レモンチューハイ」w

ハッピーアワーにチョイ飲みではなく、がっつり飲み放題\( ˆoˆ )/
かなりええ感じです( ̄▽ ̄)!

2018年12月5日のオープン!心斎橋に本店のある2号店だそうです。

今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿

※残念ながら2020年2月22日に閉店されたようです。