前編からの続き!!
さすがに本日4軒目で疲れてきたw
片町全店行ってみた。110店目
「はんなり」【閉店】
HFS系の完全個室居酒屋!
系列は片町に「げんき」があります。
場所は「土間土間 京橋店」を出て1つ下の3階。
HFS系列のお店はゆったり半個室!!
Yちゃんも気に入ってその場で明日の友達との飲み会の予約してたw
明日も飲み会なの!?さすがこんな企画に協力してくれるだけあって酒飲みのYちゃん。
お兄さんにオススメを聞くと
「秘伝のゴボウの唐揚げ」
「げんき」でもオススメと聞いて食べた記憶がw
全店共通なのねw
サクサクっで止められない止まらない!!
続いて
オープンは2004年!
※残念ながら2018年7月21日に閉店されました。
続いて111店目。
「鳥貴族 京橋南店」
今や若者に大人気の焼き鳥チェーン!
競合店舗を圧倒して業界1位!
一番の人気の秘密は減価率。280円→298円に値上げしたとは言え原価率50%は飲食店としては脅威です。
だから焼き鳥のネタが大きく若い人に大人気!
京橋南店は2017年4月オープンの新しいお店。
この場所はつい先日まで1階のファミマの場所と合わせて大衆居酒屋の「てんぐ」でした。
居酒屋チェーンは競争激しい業界。隣の「笑笑」も閉店しちゃったしな(>_<)
勝ち組の「鳥貴族」は京橋だけで3軒もある!
創業者の大倉社長は若い頃に京橋で働いていた事があるらしい。
まずはやっぱり焼き鳥を食べなきゃですね。
「チーズつくね、砂ずり、せせり」
なかなか食べ応えがありまする。
もぐもぐ。。。
いやもうさすがにお腹いっぱい(・_・;
場所は「はんなり」からでてファミマの左側の階段を上がります。
続いて!本日ラストの112店目!
「村さ来 京橋店」【閉店】
1日で6店舗目。もうかなり飲み疲れてきた。かれこれ6時間くらい飲んでる(-_-;)
場所は「鳥貴族 京橋南店」を出て隣の階段を下がったところ。
オープンしたばかりの「鳥貴族」と比べると店内は老舗な雰囲気。
おじちゃんはこっちへw
1996年オープンで20年超なお店!
スタッフのお兄さんにオススメを聞くと
なんか今日は肉系ばかり食べてる気がする!?
さすがに長時間飲み続けてYちゃんも私も怪しいハイテンション(・_・;
※残念ながら2020年5月頃、新型コロナウイルス休業中に閉店されました。
チェーン店と言えど6軒はしごはやり過ぎだったか(>_<)
明日、朝から仕事だと言うのにアホな二人。
終電ダ〜ッシュ!で夜もふけにけり。
ツカレタw