【閉店】旬ごはん ほのぼの @京橋 和食 居酒屋 ほのぼのまこっちゃんのお店 ▽片町全店行ってみた。88店目

片町全店行ってみる企画88店目!


「ほのぼの」!
週末は予約で満席になってしまうお店!

場所は「リッチマン」から出てきて真正面。以前は喫茶「JUNKO 潤香」のあった場所。

まずは



「先付け」
ふぐ皮ので湯引きにブリので照り焼き、かぼちゃ、だいこん味噌。

店長は円城寺さん。通称まこっちゃん。
飄々とした穏やかなお人柄です。

続いて



「お刺身5種盛り」
あこう、ひらあじ、こしょう鯛、金目鯛、いざき。

日本酒は



「純米特別酒 鍋島」
佐賀のお酒。
やや酸味もあるがフルーティな爽辛。

カウンターの上に大きな椎茸が!



「天恵菇(てんけいこ)」
阿波産の巨大椎茸です。

「ほのぼの」は以前は東野田町で「クロノ」と横並びで営業されていました。
2013年10月に現在の場所に移転オープン!

今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿

※残念ながら2022年12月28日に閉店されました。


1階はカウンターと2名席テーブル。

********   *********
後日食べたものを追加アップ。


「丸茄子と鮮魚のはさみ焼き」


IMG_5512
「大和ポーク バラ肉の粒マスタード炒め」


IMG_5510
「醸し人九平次」


IMG_6119

「刺身の5種盛り」
ぶり、ぐれ、たい、まるあじ、本まぐろ。


IMG_6120

「篠峰 どぶろく 生」

篠峰にどぶろくなんてあったんだ。
しかも生で瓶内発酵中w
噴き出ないように悪戦苦闘して開栓。
米粒の形状が残っているうまい酒!


IMG_6122

「熟成 百合根の天ぷら」
最近、ハマってる百合根w


IMG_6123

「下仁田ネギの正油焼き」
東京から出張してきた同僚がなぜか大阪で下仁田ネギを注文する。


IMG_6126

「大和ポークの粒マスタード炒め」
同席の奈良県出身者がなせか大和ポークを知らないという。


「鮮魚とれんこんのはさみ揚げ」


「うにバター焼きそば」
酔っぱらってたべると最強にうまい!!


「ほのぼのラーメン」
あっさりスープで〆にいい感じw


2階にテーブル席があります。