片町全店行ってみた企画141店目!
2019年3月14日にオープンしたばかりのお店。
「三代目鳥舞台」!
場所は記念すべき当企画1店目の「タパタパ」の跡地です。
店内はカウンターが7席とテーブルが2台。
大きいお店ではありません。
カウンターには焼酎がズラズラ。
日本酒は冷蔵庫に入っていて黒板に日本酒メニューがあります。
まずは
ビール。
350円なので小さ目。
そしてメニューを見ると
∑(゚Д゚)なんと!焼き鳥ぢゃないやん!?
「鳥舞台」の店名から100%焼き鳥屋さんだと思ってたは!!
当初は焼き鳥もやる予定だったけれど厨房スペースの都合で焼き台を置けないらしい(^_^;)
という訳で注文は
「串カツ 5種盛」!
小エビのしそ巻き、玉ねぎ、タコ、マグロ、サーモン
なんか1個1個のタネがデカイぞ( ̄▽ ̄)
しかもサクサク!
実は店主さんが高級串カツのお店にいたそうだ。それで焼き鳥より串カツがメインに!
この5種盛りは注文の度に内容が変わるお得メニュー。でも単品350円なのに5種盛790円って極端な気がするw
飲み物は日本酒で
「純米吟醸 無濾過 謙信」
新潟の糸魚川のお酒!フルーティで甘~。
料理は
「とりパン」
フランスパンを鳥ミンチとマヨネーズで焼いたもの。
結構うまし!
お酒も追加。
「鷹正宗 大吟醸 筑水17」
久留米のお酒!
華やかなやや辛口。こちらもサッパリ飲みやすい。
店主さんが鷹正宗とご縁があっていろいろと取り扱っているそうだ。
その鷹正宗がつくっている珍しい焼酎!
「本格焼酎 あずき」
なんと小豆を原料にした焼酎。しかも長期熟成。
今までに飲んだことのない味わいw
料理も追加
「とんぺい焼き」
「三代目鳥舞台」は淀屋橋にある「鳥舞台」からの暖簾分けのお店だそうだ。
現在の淀屋橋の店主が二代目で片町が三代目。
焼き鳥はないけれども鳥料理はいろいろ。
並びの「なかを酒店」や「鶏祐」と被らないメニューで揚げ物やお刺身を増やしたそうです。
今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿
後日いくと単品は2本である事が追記されてましたw
******** ランチ *********
ランチも行ってきました!
ランチは黒板に書かれた5種類!
大将にオススメを聞くと
「有頭エビフライ定食」750円税込!
夜メニューにもない特大エビフライ!!
なかなか食べ応えがあるよ!
個人経営な居酒屋のランチはおじちゃん好み(*^_^*)
今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿