【ランチ】Mick cafe ミックカフェ @京橋 カフェ 町内で唯一の喫茶店 ▽片町全店行ってみた。6店目&ランチ009

片町全店行ってみる企画。6店目。
本日は「ミックカフェ」!

場所は「鶏びいき」より京橋方面へ約100歩w
「ZOU CAFE」よりは土佐堀通りを挟んで斜め前ですが横断歩道を回らないと渡れませんw
この場所は昔からずっと喫茶店で過去に「メルヘン」「ヒロ」があった場所。

実は片町1丁目には喫茶店らしい喫茶店は「ミックカフェ」しかありません。
オシャレカフェはありますがw

お店は喫煙OK!
ヘビースモーカーにとっては貴重な残り少ないお店かもw

そして朝からモーニングもされています。
モーニング営業のお店も片町1丁目ではココだけなのです。

今日はランチを食べにきました!

注文したのは


「オムカレー 」780円税込!
ふわふわ卵と甘めのカレーがたっぷり!!


食後に珈琲。


フードは他にパスタやチャーハンなど。

別の日に頂いたチャーハン!


「レタスチャーハン」680円税込!

そんな「ミックカフェ」の近くで大事件が!
日経新聞大阪本社が高麗橋に移転しちゃったの(>_<)

元々会社の少ない片町。 寝屋川橋を挟んで中央区側にあった日経新聞大阪本社は大会社。
それがスッポリといなくなるなんて(-_-;)

向かいにローソンができてマンションは増えるが会社は減っていく。
厳しい環境にマスターはマジピンチって(ToT)

「ミックカフェ」はオープンして8年半。
オープンした頃は周りに何にもなかったよ。とマスター。

マスターにお聞きすると「ミックカフェ」は2008年8月にオープン。
並びの「ダンルシエル」が移転して来たのが2008年11月。
「なにわ焼き芋本舗」の場所にあった「ランチ&バー M」もほぼ同時期にオープン。

「ランチ&バー M」と「ダンルシエル」は1軒を分割して作ったお店らしい。
マスターの記憶では斜め前の喫茶店「アイ」もすでに閉店して建物だけがあったとのこと。

「ダンルシエル」の右側は昔はケーキ屋だったよと。
え?ケーキ屋なんかあったっけ? ケーキ食べないから全然覚えてないw
カラーコピーのお店かなんかじゃなかったっけ?

う〜ん、記憶力の衰えが恐ろしい(-_-;)
厳しい環境ですがなんとか続けて欲しいところです(>_<)

今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿