【ランチ】ダンルシエル @京橋 フレンチ 行列の秘密 ▽片町全店行ってみた。7店目&ランチ010

片町全店行ってみる企画。 7店舗目。
「ミックカフェ」から京橋方面へ約40歩w

本日は行列ランチの「ダンルシエル」に来ました!
この場所は予約の取れないフレンチ「ナガオウンダバ」や「カスダールクレメ」があった場所。
人気店を次々に出している場所にまたまた本格フレンチ料理店が出現!

薄っすらな記憶ですがオープン当初のランチは1800円くらいのミニコースだったと思います。
それが数年前のある日突然に行列が!!
現在のワンプレートスタイルに変更されてから連日の行列です!!

まずは


パンプキンスープ。
クリーミーなスープにガリッ?
なんだ?と思ったら岩塩かな。

続いてパン。


ふわふわの白パンと外側がカリッカリのパンドカンパーニュ!

白パンと言えばハイジでおなじみw
パンとごはんを選べます。

そしてメインは2種類からの選択!
私がこの日選んだのは


ちゃーみーとんw
「茶美豚の肩ロースソテー シャルキュティエールソース! 」

お肉もぶ厚く!ソースが激ウマ!!
玉ねぎとマスタードをなんやらいろいろして作ったソースらしい(*^_^*)
フレンチはソースが命なんて聞いた事がありますが。うま〜( ^ω^ )

プレートにはメイン料理の他に
サラダ
マッシュポテト
ラタトイユ
キッシュ
と盛りだくさん!


最後にシャーベットまで着いて 900円税込!
そりゃ行列なるわ( ̄▽ ̄)

もう一つのメインも頂きました!


「鶏もも肉のマスタードパン粉焼き トマトソース」
大きなチキンが2つでボリュームたっぷり!
うまうま( ̄▽ ̄)

お店の中は2人掛けのテーブル5台をぎゅっと詰め込んだ小さなお店。


お店から大阪城が見えています。
この写真じゃ小さくてわからないかw

最後に行列対策ですが平日は11時30分頃に並んで1巡目の10人迄に入るのもいいですが、2巡目の遅掛けにきたら並ばずに入れたりします。
列も日によってムラがあるので運もありますが(^_^;)

また一人客はどんどん相席になります。
土曜日は予約制ですのでご注意を。

2008年11月にこちらへ移転されてすでに8年半。
その前は天満の方で営業されていたようで通算12年だそうです。


夜は予約のコースのみとのこと。
機会があれば夜にも行ってみたいですね!

今日もおいしかった。ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿