別のお店に向かおうと通りかかったところ、
あれ?こんなお店あったっけ?
「旬ごはんとお酒 三心」
なんでもオープン3ヶ月の新しいお店だとか。
場所はコムズガーデンの南側の道。移ってきた「上よし」の並びです。
まずは
大将はベテランの風格の板前さん。
初めての自分のお店を持たれたとのこと。
きれいなお刺身の盛り合わせ!
北新地のお店で長く働いておられたそうだ。
徳島のご出身でやはり鳴戸で揉まれた魚が旨いらしい。若い頃には徳島の全国的に有名な某名店で修行されたとか。
お酒は
続いて、
料理も追加!
「イサキの塩焼き」
魚に合わせて選んで頂いたお酒が
「徳次郎 夏純米」
京都の城陽のお酒。
城陽でお酒を作ってるなんて知らなんだ。
大将は若いころ、バリバリのラガーマンやったらしい!
全日本ジュニアであの有名な平尾選手とチームメイトだったとか!!へ〜〜〜。
なんか十四代がめっちゃある!!
「大極上生 十四代」
超うめっ( ̄▽ ̄)
今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿
※ビルの建替えにより、2022年1月末で閉店されました。今後は北新地でオープンされるそうです。
********* **********
別の日の分も追加アップ
お酒は大好きな
「篠峯 Vert (ヴェルト) 亀の尾 純米吟醸 一火原酒」
輸出向けの田園ラベルシリーズ。
篠峯もいろんなラベルがある
やっぱり旬の鱧。
「鱧と松茸のなると揚げ」
なると揚げとは渦巻き状に巻いて揚げる技法とのこと。
さらに追加。
「土佐 しらぎく 生詰 純米吟醸 しずく媛 ひやおろし」
“しずく媛”は愛媛県で数年前に開発された新しい酒米とか。
「メイタカレイの煮付け」
アマテカレイに次ぐおいしいカレイらしい。
「鯛のこぶ〆」
わさびと塩とレモンで頂くw
「阿波尾鶏のにんにく味噌焼き」
にんにく味噌がうまいのよねw
「作 純米大吟醸 2020 新酒」