片町全店行ってみる企画。13店目!
場所は「片町カフェ」から東へ70歩。
今日はよくお世話になっているお店。
中華料理「桃園」!
めっちゃベタで年季の入った昭和な町中華!
初めて訪問した20数年前もほぼ今の状態だったような気がするw
料理担当のおっちゃんと奥さん、注文担当のおばあちゃんの家族経営。
おばあちゃんも20年間、年をとってないんじゃない?
おっちゃんは細身に見えて実はムキムキアスリートwもう還暦近いお年とお聞きした。
とするとおばあちゃんはもうすぐ◯◯歳って!?
かなりのお元気です(*^_^*)
注文するのはいつも同じメニューw
というか、たまーにこれが食べたくなって来ている感じw
「天津チャーハン」 650円!
餡無し天津飯でご飯がチャーハン!
濃い目の味つけでクセになる!
怪しい成分がはいってるかのような中毒性w
私だけではないハズ(・ω・)
実は「桃園」にはメニュー表にない裏メニューがあります。
それは!
「天津カレーチャーハン」
店内は厨房を囲ったL字カウンター10席ほど。
壁際に2名テーブル4台と小さなお店です。
壁には芸能人のサイン色紙がいろいろと貼ってある。
ほとんどが茶色く変色してしまっているが一番日付の古いやつは1982年!
おばあちゃんに聞くとお店は開業して40年とのこと!!。
また中毒症状がでたら食べに行きますね(*゚▽゚*)
今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿
この氷ペットボトルが印象的。
いつもの住宅地図で偶然見つけちゃいました!
1966年の地図に「桃園食堂」!?
しかも次の年の地図には無くなっています。
お聞きすると現在の「桃園」は1979年オープン。
その昔、おじいさんがこの場所で商売したりお店を貸したりしていたんだそうだ。
50年前からルーツがあったんだなぁ。