【閉店】菜庭酒菜 櫓仁 @京橋 割烹 お正月を満喫。

お正月は市場が休場。
だから和食のお店はほとんどお休み。
ですが「櫓仁」は元旦から絶賛営業中!

店主の立林さんは年末におせちを作ってたって?
全然休んでないんじゃないの?

今日はお正月特別コース!
内容はおせち( ̄▽ ̄)!!

重箱のおせち料理も販売中ですがお店ではおせち料理をコース仕立てで頂けます!

まずは祝い肴!


IMG_6056

紅白蒲鉾に紅白なます、ごまめ、黒豆、数の子、レンコン!

お酒は振る舞い酒で


IMG_6055

「生酛純吟 睡龍」

続いても睡龍!


IMG_6057

「純米大吟醸 睡龍」

ぬる燗。宇陀のお酒です。

2皿目はお造り!


IMG_6058

「マナガツオと本マグロ」

紅白仕立ての9日間熟成!
もっちりした食感で旨味たっぷり(*^_^*)

椀物は


IMG_6059

「お雑煮」!

関西風白味噌。
出汁がめちゃうま!!
北海道生こんぶと一本釣り鰹の出汁に白味噌!
お餅は聖護院かぶらで包まれてる。

続いてのお酒は


IMG_6060

「秋鹿 一貫作り 純米大吟醸雫酒」

能勢のお酒。一貫作りとは酒蔵がお米から作ってるらしい。

続いては八寸を通り越したスーパーお重!


IMG_6068

じゃーん!すごいボリューム!!
そしてめちゃ贅沢!!


IMG_6063

品数が多すぎて「分からない物は聞いて〜」との事w

上から見えるのが、いくら、チョロギ、からすみ、漬け栗、たくあん?、厚切り焼豚、イカ詰め物、人参、山芋

下の方に、とこぶし、手まり麩、菜の花、昆布巻き、くわい、大根、里芋、しいたけ、八幡巻き、松風、卵焼き、りゅうひ巻き、赤コンニャク、さつまいも、辛子レンコン、
そして蘇!

「蘇(そ)」は飛鳥時代からある古代料理。牛乳から作った和製チーズって感じ。
めっちゃクリーミー!

書けただけで25品!!!
そしてお腹がぱんちくw
しかしまだまだ続くw


IMG_6069

「小笹屋竹鶴」

竹原のお酒。日本のウイスキーの父まっさんの実家の酒蔵。

ご飯物。
お腹ぱんちくなのにこんなんでたら食べてしまうやん(^_^;)


IMG_6071

「松葉カニの甲羅寿司」
カニみそたっぷりの餡の下にはごはん!
写真はカレーみたいだけどカニみそw
めちゃうま( ̄▽ ̄)!

まだ〆にお蕎麦もあるって!!??
さすがにもう入らないよ(>_<)
お正月からかなり贅沢気分ですわ(*^_^*)

お正月から大賑わいの店内。みんなお正月気分で浮かれ気味w
私も楽しくで飲ませて頂きました!

今日もおいしかった。
ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿

IMG_1883